ゆらりんのブログ

ゆらりんが長文で書きたいことを書くブログ

バトラーズツアー2024広島を終えて

今年もバトラーズツアー広島行ってきました!!

デスティニーかっけえ

 

まずは去年と比較して開催回数も会場数も減った中、広島で開催してくれたことに感謝!

 

でもさ~、参加記念セット(4400円)はお財布が厳しいって(参加記念だけど購入必須)

本当なら2会場(広島,兵庫)で出たかったのですが、4400円×2を出す覚悟はないので断念しました。幕張は旅行ついでにガンスリにでも行きたいなと思ってみたりみなかったり。

 

画像

 

まあまあ、参加記念セットのことは置いておいて、去年は予選通過しベスト16まで残れたのですが今年の気になる結果は…

https://blog.hatena.ne.jp/yurari_emt/yurari-emt.hatenablog.com/edit?entry=820878482965325518 (去年のブログです。)

 

①cycle1の結果と使用デッキについて

使用デッキ:アイボウ突契約(ダークタワー不採用型)

画像

基本的には紡約期のアイボウです。タワージャッジメントは不採用で、バゴウマグマンモスを採用しています。

ただゴッドブレイクについてはどうしても創界神が台頭してきた以上必要なのとレーヴに対して明らかに強く出れるので採用しました。

タワー型にしなかった理由ですが単純にタワー型を試したりする時間がなかったからです。(csの前日に友人の調整用にタワー型使ったら引くほど強くてビビりました笑)

あとはどうしても最初期のタワー型の時の感覚があんまり良くなかった=ゼニスバゴウを相手ターンで投げるのが気持ちいいのもあってタワーは不採用としました。

そしてバースト枠についてですが最近はファラオムが多い傾向がありますがファラオムはどうしてもアルティメット対面だとあまりに仕事しないのとタワーアイボウに対してあてどころがないというところが気になり不採用としました。

それよりかはタワー型じゃないことによって生き物が多いのもあって開きやすいフリーデンの方がいいんじゃないかということでフリーデンを採用しました。またフリーデンであればアイボウミラーとなったときにダークタワージークXVを出さなくても割れるという利点も鑑みて採用しました。

 

結果:

予選

1試合目 雷契約

まさかのランポスタート、完全に予想外のデッキが出てきました。契約編はバトスピ休止していたのもあって蒼、呪、血、秘契約以外の契約編デッキを知らないことがあだになりました。見事にインクリースを貼られてアイボウが死亡。二枚目のアイボウを引こうとかなり引いたものも引ききれず、返しに雷雲平原のミラージュ効果を把握していないことがあだとなり、防御札があったにも関わらず負けてしまいました。契約編のデッキ勉強しないと、、、と思った1試合目でした。

カウント増強orコアブしか知らなかった()



 

2試合目 ランポGS

二試合目も契約カードを見るとランポ。1試合目で負けたことからばちくそ不安になっていたのですが試合が始まると出てきたのは緑世界、バジャーでとても安心しました。六つの軌跡でしっかりコアを回収しつつバジャーケアをしながら殴ることができたので相手にリソースをあまり増やさせない動きをしながら最後まで勝ち切ることができました。

 

3試合目 アイボウ突契約(ダークタワー採用型)

やっぱりあるよねミラー対面。初手アイボウ訓練にエデラを貼られてアイボウをとられたものも、トップでエデラを引いたことで相手のアイボウをとりつつリソースを潤沢にしつつプレイできたことで勝てました。マグマンモス、バゴウ採用型の利点であるカウントが伸びやすいというところを最大限生かして素早いリーサルができたのもとても大きかったです。

BS66-068秘密の訓練場 - バトルスピリッツ専門通販店バトスキ!

 

 

4試合目 ゼッター極契約

もっとも嫌いな対面、ゼッター極契約。基本バーストがすべて強いのとマックスターがゼニスキラーなのとネオゼが強すぎるのと...と挙げていくときりがないくらい苦手なのですがあたっちゃいました。最後のリーサルターンでカグヤを開かれて決め切れなかったのでスピッツァーを抜いた自分を恨みました。最後のターンはデッキ掘り切っていたので尚更。。。

楽天市場】バトルスピリッツ アルティメット・カグヤ ( イラスト違い ) パラレル | バトスピ オール キラ ブースター 究極再来 BSC27  アルティメット 新生 想獣 BattleSpirits : カードミュージアム 楽天市場店

 

ということで緑の生き物にシバかれて2-2で今年は予選落ちという結果に終わりました。2戦とも勉強不足、対策不足が起こした負けだったので今年のcycle2やcsではないようにしていきたいなと思いました。

 

 

 

 

バトラーズツアー広島初参加してきた!

4年ぶりの産業会館!!

f:id:yurari_emt:20230907021659j:image

f:id:yurari_emt:20230909131402j:image

f:id:yurari_emt:20230909131659j:image

2019年に広島で開催された解放祭で1度来たことはあったのですが、それ以降は用事がなかったのでそれ以来久しぶりの産業会館でした笑

今回はcycle1ツアー予選に参加してきました✋

結果としてはこんな感じ!

f:id:yurari_emt:20230909133005j:image

予選は5-1でなんとか14位通過することが出来ました!バトスピ公式大会初参加だったのでここまで行けたのはめちゃくちゃ嬉しいかったです✌️

対面が2、6戦目の獄と紫エヴァ以外は基本そこまで苦手としてる対面じゃなかったのでよかったですf:id:yurari_emt:20230909140028j:image

決勝トーナメントについては1戦目の花契約は特に問題なく勝てたのですが、2戦目の紫エヴァでは先攻1でダークタワーを置かれ幻魔神とマーラサーミズを揃える等できずに負けちゃいました。

しかし結果としては初参加でベスト16という結果は残せたのでよかったです!次回は優勝できるようにこれからもっと頑張りたいと思います!

 

そして今回使用したデッキは蒼契約で構築はこんな感じ!
f:id:yurari_emt:20230909132138j:image

まあ割とありきたりな感じだと思います

一応ポイントとしては秘契約の増加を読んでの絶甲3とファラオム1です。(結局秘契約には当たらなかったけど)

元はや青の世界入れてたんですけど、カウントの都合上そこまで青の世界が超星辺りにしか美味しくないと思い、それなら他にも聞いてくる絶甲ファラオム、ヴァンバーグに変えました。

またファラオムを入れたのもムシバミは激強ドロソ&除去札にはなるものも、超星対面でなかなか使うタイミングがないというのもあり採用しました。

f:id:yurari_emt:20230909135731p:image

また、今思うとタイタスエルグランデはloメタが怖いということもあり結局1回も使うことがなかったので、メビウスリングなど別のカードにしても良かったのかなとも思いました。

f:id:yurari_emt:20230909135651p:image

ファラオム入り、零ノ障壁なしで気づいてる人もいるかもしれませんが今回全く獄契約は見ていません。

デッキの予算の都合零ノ障壁を買うか悩んでいた上、獄契約との対面経験が少なかったため今回は獄契約との対面は捨てようという結論に至りこうなりました。

結局予選の1回以外獄と当たることがなかったのでよかったです😊

まあそう考えると対面運にかなり救われましたね

-----------------------

f:id:yurari_emt:20230909140913j:image

ということで今回のバトラーズツアー2023広島会場ではフォーアンサーwinnerを獲得して帰ることが出来ました!めちゃくちゃ嬉しかったけど来年は優勝盾まで持って帰れるよう頑張りたいなと思いました!

f:id:yurari_emt:20230909140529j:image

バトラーズツアー終わりに友達とご飯に行ってバトスピを語らい合うこともできたのでめっちゃいい1日でした!来年もあるといいな!